名古屋市で小型家電を処分する方法は? 不用品回収業者に依頼するコツも
小型家電を名古屋市で処分する場合、自治体のホームページを最初にチェックしておかなければなりません。
自治体によって小型家電の処分方法が異なるため、しっかりと確認することで正しく処分できるからです。また、まだ正常に使える状態なら買取に出すこともできるでしょう。
本記事では、名古屋市で小型家電を処分する方法などについて解説します。
この記事を読むことで、名古屋市で小型家電を処分するポイントなどが分かります。気になっている方はぜひ参考にしてください。
1.名古屋市の小型家電対象品目は?
まずは、名古屋市において小型家電の対象品目がどのようになっているのか、チェックしておきましょう。
1-1.回収ボックスに入る大きさ
名古屋市の小型家電対象品目は、回収ボックスに入る大きさ(おおむね縦15cm×横40cm×奥行き25cm以下)の小型家電となっています。回収ボックスに入らないものは、小型家電として回収できません。
そのほかのゴミとして処分するか、自治体が認可した不用品回収業者へ依頼することになるでしょう。小型家電を処分する前に、回収ボックスに入る大きさかどうかサイズをチェックしてください。
1-2.スマホ・ゲーム機・デジタルカメラなど
名古屋市において、小型家電の対象となる大まかな品目は以下のとおりです。
- 携帯電話・スマートフォン・PHS
- パソコン・補助記憶装置(USBメモリー・メモリーカード・ハードディスク等)
- デジタルカメラ・フィルムカメラ・ビデオカメラ
- ゲーム機・電子書籍端末・電子辞書・電卓
- 電話機・ファックス
- 映像用機器(DVD/BDプレーヤー・ビデオデッキ・チューナー等)
- カー用品(カーナビ・ETC車載ユニット等)
- 音響機器(デジタルオーディオプレーヤー・CD/MDプレーヤー・ICレコーダー・ラジオ等)
- 時計
- 懐中電灯
- 電子血圧計・電子体温計
- 理容用機器(ヘアドライヤー・ヘアアイロン・電気かみそり・電動歯ブラシ等)
- これらの付属品(リモコン・ACアダプター・ケーブル・充電器等)
2.名古屋市で小型家電を処分する方法
それでは、名古屋市で小型家電を処分する方法を解説します。
2-1.小型家電回収ボックスに投かんする
基本的に、名古屋市各地に点在している小型家電回収ボックスへ投かんすることになります。回収時間は各施設の営業(開庁)時間となっているので、気をつけましょう。なお、名古屋市における回収ボックスの設置場所は以下のとおりです。
- アピタ千代田橋店(1F西中央出入口)
- 千種区役所(1F北西玄関)
- イオンナゴヤドーム前店(1Fイオン北・西出入口)
- 東区役所(1F正面玄関)
- アピタ名古屋北店(1F東出入口)
- ソーネおおぞね(ソーネしげん店舗前)
- 北区役所(1F北玄関)
- 楠支所(西玄関)
- ヨシヅヤ名古屋名西店(1F南玄関)
- 西区役所(1F南玄関)
- 山田支所(1F東側EV横)
- DCMカーマ名古屋黄金店(生活館正面入口右側)
- DCMカーマ八田店(2FEV横)
- マツヤデンキ中村店(2F)
- 中村区役所(1F情報コーナー横)
- トップカメラ名古屋本店(3FEV前)
- 中区役所(2Fロビー東側)
- イオン八事店(1F駐車場入口)
- DCMカーマ名古屋白金店(3FEV側出入口横)
- 昭和区役所(1F正面玄関付近)
- カインズ名古屋堀田店(サービスカウンター)
- 瑞穂区役所(1F北玄関)
- イオン熱田店(3F家電売場)
- DCMカーマ21熱田店(正面入口左側)
- 熱田区役所(南館2F西側EV付近)
- DCMカーマ千音寺店(北側入口自販機コーナー付近)
- DCMカーマ中川富田店(店内1FEV付近)
- マツヤデンキ八熊店(2F)
- ヨシヅヤ太平通り店(1F東出入口)
- 中川区役所(1F西玄関)
- 富田支所(1FEV横)
- MEGAドン・キホーテUNY東海通店(1F南口階段横)
- イオンスタイル名古屋茶屋(3Fデジタル家電売場内)
- イオン名古屋みなと店(イオン2F集中レジ横)
- イオン南陽店(3F集中レジ横)
- カインズ名古屋みなと店(サービスカウンター)
- ポートウォークみなとアピタ港店(1F東出入口)
- 港区役所(1F正面玄関)
- 南陽支所(1F北玄関)
- アピタ名古屋南店(1F北出入口)
- イオン新瑞橋店(2F家電売場)
- DCMカーマ元塩店(正面入口左側)
- 南区役所(1F正面玄関)
- イオン守山店(1F家電売場)
- カインズ名古屋守山店(サービスカウンター)
- 守山区役所(1F中央玄関)
- 志段味支所(1F中央玄関ロビー)
- アピタ鳴海店(1F東正面出入口)
- アピタ緑店(1F正面出入口)
- イオン大高店(3F家電売場レジ前)
- カインズ名古屋大高インター店(1Fオートスロープ右側通路)
- 緑区役所(1F正面玄関風除室)
- 徳重支所(区民生活課庶務係前)
- マツヤデンキ猪子石店(入口付近)
- 名東区役所(1F正面玄関)
- マツヤデンキ平針店(2F)
- 天白区役所(1F正面玄関)
2-2.認定事業者に依頼する
回収ボックスに投かんするだけでなく、認定事業者による回収も可能です。名古屋市で小型家電を回収している認定事業者は以下のとおりとなります。
- エディオン
- ケーズデンキ
- コジマ
- ジョーシン
- ビックカメラ
- ヤマダ電機
- ヨドバシカメラ
- リネットジャパンリサイクル株式会社
それぞれ宅配便を利用したり、対面回収を行っていたりと回収方法はさまざまですので、自治体のホームページから確認してください。
3.不用品回収業者に依頼する方法は?
小型家電を不用品回収業者に依頼する方法やメリット、ポイントについて解説します。
3-1.不用品をまとめて処分するなら回収業者へ
小型家電を複数処分したい・不用品がたくさんあるという方は、不用品回収業者へ依頼することをおすすめします。不用品回収業者の多くは、出張回収を行っているため、まとめての処分が可能です。大量の不用品を回収ボックスまで持ち運ぶのは大変ですが、不用品回収業者の出張回収を利用すれば、自分たちで運ぶ必要がありません。ゴミを分類したり、小型家電で回収できるかサイズを測ったりする必要もないのでスピーディーに処分できるでしょう。
3-2.処分費用を確認する
不用品回収業者に依頼する場合、必ず確認してほしいのが処分費用です。不用品の量が多くなればなるほど、処分費用も高額になってしまいます。あくまで目安ですが、不用品1点あたり3,000~5,000円が処分費用になるでしょう。また、不用品回収業者によっては、基本料金や出張・運搬費用が数千円かかるところもあります。いくらで回収してもらえるのか・どのような作業にいくらかかるのか、見積書の内容を細かく確認することが大切です。
4.まだ使える小型家電を買取に出すコツ
ここでは、小型家電を買取に出す方法やポイントを解説します。
4-1.処分費用を抑えたいなら買取に出す
なるべく処分費用を抑えたいと思っている方は、まだ使えるものを買取に出すことをおすすめします。正常に動く状態だったり、稼働に問題がなかったりすれば、ほとんどの買取業者やリサイクルショップで買い取ってもらえるでしょう。
特に、小型家電は中古市場でも需要があるものばかりです。スマホ・パソコンといった小型家電は、発売年月が遅いものほど高く売れる傾向があります。不用品の中には買い取ってもらえるものがあるかもしれないので、1度査定を依頼してみてはいかがでしょうか。
4-2.新機種であるほど高く売れる
問題なく使うことができる状態であれば、ほとんどの買取業者やリサイクルショップで買い取ってもらえるでしょう。どんなものが高く売れるのか気になっていると思いますが、発売年月が遅く、新製品であればあるほど高価買取が期待できます。特に、スマホ・パソコン・ゲーム機といった小型家電は、発売されたばかりの時期が中古市場でも需要が高まるからです。新品よりも安く購入したい方にとって、中古で発売されたばかりの小型家電は魅力的な商品となります。
4-3.買取専門業者またはリサイクルショップ
主な買取先としては、買取専門業者またはリサイクルショップがあります。買取専門店は名前のとおり、買取を専門とした業者となっているため、中古市場の状況を把握しているのが特徴です。そのため、価値がある小型家電ほど高価買取が期待できるでしょう。ただし、買取専門店は査定が厳しく、中古市場で需要がないものは買取不可になる可能性もあります。一方、リサイクルショップは査定があまめで、買取専門店で買取不可になったものでも買い取ってもらえることがあるでしょう。けれども、査定額は低くなりがちです。
4-4.買取を行っている不用品回収業者も
買取を行っているのは、買取専門店やリサイクルショップだけではありません。不用品回収業者の中にも、不用品の回収と併せて買取を行っているところがあります。買取と処分が同時に利用できれば、たとえ買取不可になっても処分してもらえるので安心です。わざわざ、ほかの店舗を探したり、不用品を持ち帰ったりする必要がありません。
5.小型家電の処分に関してよくある質問
小型家電の処分に関する質問を5つピックアップしてみました。
Q.パソコンやスマホを処分する際の注意点は?
A.パソコン・スマホといったデータが入っている小型家電は、処分前にそれらのデータを完全消去しておかなければなりません。名古屋市のホームページでも、「個人情報が含まれるものは、あらかじめデータを削除してください」と記載されています。初期化だけでは完全に消去できたとはいわないため、専用のソフトを使用するなどしてデータを消してください。また、1度回収ボックスに入れたものは取り出すことができないので、よく確認してから投かんしましょう。
Q.小型家電回収ボックスで回収できないものは?
A.家電リサイクル法の対象品目となっているものは、回収ボックスに投かんできないので注意してください。ちなみに、家電リサイクル法の対象品目は、エアコン・テレビ・冷蔵庫(冷凍庫)・洗濯機(衣類乾燥機)の4品目です。これらの家電は、メーカーに回収依頼をするか、不用品回収業者へ回収を依頼することになるでしょう。また、電球・蛍光管・乾電池類も回収できないため、小型家電の本体から取り外してください。
Q.高価買取のポイントは?
A.小型家電をなるべく高く売りたい方は、取扱説明書や交換専用の部品など、付属品をそろえることが大切です。付属品がそろっていないものよりも一式そろっているほうが、買取額が高くなる傾向があります。また、事前にきれいに掃除することも大切なポイントです。ホコリや汚れがついているものよりもきれいな状態のほうが、新品状態に近いと判断され高価買取が期待できるでしょう。
Q.業者選びのポイントは?
A.どの買取・回収業者に依頼すればいいのか分からない方は、以下のポイントを参考にしてください。
- 不用品の回収・買取実績があるか
- スタッフの対応が丁寧でスピーディーか
- 実際に利用した人の口コミや評判がいいか
- サービス内容が具体的に記載されているか
- 無料相談や無料見積もりを行っているか
- 回収・買取方法が選択できるか
- 見積書の内容が細かく記載されているか
また、複数の業者を比較することも大切なポイントとなります・比較することで、どの業者が信用できるのか分かりやすくなるでしょう。
Q.注意しておきたい回収業者の特徴は?
A.街中をトラックでまわっている回収業者や、アポイントなしで突然訪問してくる業者は悪徳業者の可能性があるので注意が必要です。また、「無料回収します」といいながらトラックに積んだ後で処分費用を請求するというトラブルも相次いでいます。業者とのトラブルを未然に防ぐためにも、慎重に回収業者を選びましょう。
まとめ
名古屋市で小型家電を処分する場合、スーパーや公共施設などに設置されている小型家電回収ボックスへ投かんすることになります。近くにある回収ボックスを探して、小型家電を持っていくといいでしょう。また、不用品が大量にある場合は、不用品回収業者に依頼するのも選択肢の1つです。不用品回収業者の中には、買取を行っているところもあるため、まだ使える状態の小型家電があれば買い取ってもらうことができるでしょう。